今日ご紹介するのは、
関西麺業株式会社の「土佐の海 太平洋の恵み ところてん」です!
お酢や黒蜜とは違った土佐の味をご賞味ください。
目次 [非表示]
♥土佐の海 太平洋の恵み ところてん♥


高知のところてんは鰹だしのところてんです!
県外の方もぜひ食べてみてください!!
♠こ う 思 う た♠
高知といえば鰹だしのところてん!!夏バテして食欲がなくてもこれやったら食べれる!お酢や黒蜜で食べる他県を悪く言うわけじゃないけど、鰹だしのところてんが一番美味しい!
え!?ところてんに黒蜜?黒蜜なんかで食べたらおかずにならんやん。私の家は夏になるとお昼は必ず鰹だしのところてんやったで!
黒蜜?お酢?なにそれー!
鰹だしのところてんは高知だけみたいよー。美味しいのにね~他県は損してるわwww
小さい頃から食べなれてる鰹だしのところてん!高知ではどこのスーパーにも置いていているよね!!そのまま食べても美味しいけど僕はネギとゴマと生姜をかけて食べるのが一番好き!!
「土佐の海 太平洋の恵み ところてん」は食欲がない時や、小腹がすいた時にちょうどいい食べ物です。
♠こ う い う こ と な が や き♠
お土産として | ![]() |
---|---|
値段 | ![]() |
量 | ![]() |
女子受け | ![]() |
インスタ映え | ![]() |
♥こ う な っ た ち や♥
総合評価は…
まっことうまい
★★★
星3つです。
♥商 品 紹 介♥

価格 | 168円(税込み) |
---|---|
容量 | 300g |
賞味期限 | 約20日間 |
購入場所 | |
公式ホームページ | http://www.kanmen.co.jp/ |
見た目インパクト | ![]() |
♥簡 単 ア レ ン ジ♥
ところてん~鰹スティックまるかじり ゆず味を使って~
♠レ シ ピ♠
♪ところてん~鰹スティックまるかじり ゆず味を使って~♪
・ところてんを器に入れて、刻みのり・刻んだ大葉・ゴマ・生姜・鰹スティックををのせる
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ一度ご賞味くださ…まあ高知のお土産食べてみいや!
☆フォローお願いします☆ Follow @kochi_omiyage
|
☆鰹スティックまるかじり ゆず味☆パスタ編はこちら↓↓↓
今日ご紹介するのは、
有限会社吉永鰹節店の「勝男武士 魚まるかじり ゆず味」です!
スティック状になっていて、その...
今まで紹介したご飯のお供のお土産の一覧表です。
ご参考にして下さい。
https://omiyage-kouchi.com/2019/...
本記事での感想・分析・結果はあくまで筆者個人のものであり、個人の好みなどが大いに含まれております。