レヴュー数とTwitterのリツイート数を元にランキングを決定しています。
-
☆高知あるある☆その33 方言編
♥高知県あるあるその33「猿・猫・ねずみ」♥ ♠高知の方言には猫と猿とねずみが出てくる♠  ... -
☆鰹スティックまるかじり しょうゆ味☆パスタ編
今日ご紹介するのは、 有限会社吉永鰹節店の「勝男武士 魚まるかじり しょうゆ味」です! スティック状になっていて、そのまま丸かじりが出来る便利な味付生節です! ♥鰹スティックまるかじり しょうゆ味... -
☆ご飯のお供・おかず一覧☆
今まで紹介したご飯のお供のお土産の一覧表です。 ご参考にして下さい。 https://omiyage-kouchi.com/2019/02/01/%E2%98%86%E8%B1%86%E8%85%90%E3%82%B8%E3%83... -
☆土佐の赤かつお にんにく味☆パスタ編
今日ご紹介するのは、 株式会社上町池澤の「土佐の赤かつお にんにく味」です! TBSテレビ めし友グランプリ優勝 高知県地場産業受賞賞 お米マイスターが選ぶ 本全国ご飯の友100に選出 ... -
☆高校三年生の山田まん☆
今日ご紹介するのは、「高校三年生の山田まん」 です! 高知県立山田高校商業科55期生が作ったおまんじゅうです。 ♥高 校 三 年 生 の 山 田 ま ん♥ あんこはきざみショウガ入り、普通... -
☆高知あるある☆その68 番外編
♥ 高 知 に 新 し く で き た 蔦 屋 書 店 ♥ ♠ 高 知 蔦 屋 書 店 ♠ ... -
全力応援!! 本格チョコが高知の新名産になる可能性
高知県は四国の左下に位置する県で、いかんせん隅っこという地域のイメージを抱かれがちですが、蓋を開けてみれば高知の底力に驚かされることばかりです。 特に、長らく受け継がれてきた名産の数々に、高知の力を感じて頂けるはず。 今回は... -
☆高知県あるある一覧☆
今まで紹介した高知県あるあるの一覧です。 不定期更新ですが良かったら読んでみてください。 https://omiyage-kouchi.com/2019/02/06/%E2%98%86%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%81... -
☆豆腐ジャーキー☆~クラッカーと一緒に~
今日ご紹介するのは、 株式会社タナカショク「豆腐ジャーキー」 です! 「第24回グルメ&ダイニングスタイルショー秋 2018」の新製品コンテスト フード部門の大賞に選ばれた商品です!! ... -
☆高知あるある☆その32 方言編
♥高知県あるあるその32「のうが悪い」♥ ♠県外で「のうが悪い」というと悪口を言ってるように思われる♠ ... -
☆けずり芋 てんさい糖☆
今日ご紹介するのは、 利休「けずり芋 てんさい糖」 です! 高知家のうまいもの大賞2017大賞受賞商品です!! ♥け ず り 芋 て ん さ い 糖♥ 高知の代表的な「芋け... -
☆高知あるある☆その29 観光編
♥高知県あるあるその29「ひろめ市場」♥ ♠高知の食べ物が食べたいときは「ひろめ市場」に行くべき♠ 高知の名物を食べたい方はひろめ市場に行ってみてね! ... -
☆土佐の高知の文旦~プレミアムぶんたんドリンク~☆フルーツポンチ編
今日ご紹介するのは、 土佐文旦約2玉分の果汁と果肉!「土佐の高知の文旦~プレミアムぶんたんドリンク~」 です! 高知県の代表果実「土佐文旦」を贅沢に約2玉分使用した、ストレートタイプの爽やかな飲み物です... -
☆高知あるある☆その66 観光編
♥ だ る ま 夕 日 ♥ ♠幸運の夕日「宿毛 だるま夕日」♠ ... -
☆栗と黒糖 やわらか寄せ☆お餅編
今日ご紹介するのは、 黒潮町缶詰製作所「栗と黒糖 やわらか寄せ」 です! 黒潮町缶詰製作所は、日本一の津波予測最大高34メートルの黒潮町より、災害時にもいつもと変わらず豊かで美味しいごはんを食べ... -
☆高知あるある☆その36 食べ物編
♥高知県あるあるその36「カツオの心臓・内臓」♥ ♠高知の人は私たちカツオの心臓も内臓も食べてくれてありがたや♠ &... -
☆万能おかずしょうが☆~冷奴編~
今日ご紹介するのは、 販売者:株式会社四國健商、製造者:株式会社坂田信夫商店の「万能おかずしょうが」です! ご飯にかけたり、そのまま食べるとお酒のおつまみに、いろんなお料理に合わせて使うことが出来る万能おかずです!! ... -
☆青さのり(四万十川産)とろろめかぶ☆納豆編
今日ご紹介するのは、 茜商店の「青さのり(四万十川産)とろろめかぶ」です! 四万十川産の青さのりを使っためかぶの入ったとろろです! ※黒っぽく見えるのはめかぶです。 ♥ 青さのり(四万十川産)とろろ... -
☆ご飯のお供選手権☆
今日はこれまで記事にした、ご飯のお供のお土産5品でどれが一番ご飯に合うか食べ比べをしました!! ど久礼もん企業組合「かつおの生姜煮」 四万十食品「土佐黒潮 姫かつお みそ風味」 高知県特産品販売株式会社「めしのあて... -
☆宗田だし味噌☆~焼きおにぎり編~
今日ご紹介するのは、 土佐清水元気プロジェクトの「宗田だし味噌」です! お湯に溶くだけで、本格お味噌汁の完成。 絞りだして使うタイプでキャップ付き!! 便利なお味噌です! ♥宗田だ... -
☆高知県あるある☆その1 電車編
♥高 知 県 あ る あ る♥ ♠汽 車 と 電 車♠ 高知のあるあるに「汽車と電車」があります。 なぜか、JRの事を汽車、路面電車の事を電車と呼びます。 ... -
☆土佐ぶんたん 果皮砂糖漬け☆豚生姜焼き編
今日ご紹介するのは、 北川村ゆず王国株式会社の「土佐ぶんたん 果皮砂糖漬け」です! そのままのぶんたん皮が味わえる逸品です。 ♥土 佐 ぶ ん た ん 果 皮 砂 糖 漬 け♥ [wc_r... -
☆高知あるある☆その17 食べ物編
♥高知県あるあるその17「刺身につける○○」♥ ♠刺身には醤油じゃなく「ぬた」をつけて食べるのが高知流♠ 緑色をしたタレが最高に美味しい!! ... -
☆万能おかずしょうが☆おにぎり編
今日ご紹介するのは、 販売者:株式会社四國健商、製造者:株式会社坂田信夫商店の「万能おかずしょうが」です! ご飯にかけたり、そのまま食べるとお酒のおつまみに、いろんなお料理に合わせて使うことが出来る万能おかずです!! ... -
☆高知あるある☆その67 観光編
♥ 5 月 5 日 は 花 火 大 会 ♥ ♠ 土 佐 横 浜 み な と 未 来 祭 り ♠ ... -
☆リープル☆ゼリー編
今日ご紹介するのは、 ひまわり乳業株式会社の「リープル」 です! 高知県民なら知らない人はいないひまわり乳業の「リープル」! 超ロングセラー乳酸菌飲料です! ♥リ ー プ ル♥ ... -
☆宗田だし味噌☆お味噌汁編
今日ご紹介するのは、 土佐清水元気プロジェクトの「宗田だし味噌」です! お湯に溶くだけで、本格お味噌汁の完成。 絞りだして使うタイプでキャップ付き!! 便利なお味噌です! &... -
☆生姜のカレー☆~カレーうどん編~
今日ご紹介するのは、 高知県特産品販売株式会社の「高知県産生姜のカレー」です! 生姜が主役のカレー! 生姜の香りとさわやかな辛さがきわだつスパイシーカレーです。 ♥高 知 県 産 生 姜 カ レ ー... -
☆ゆずバタークリーム☆
今日ご紹介するのは、「ゆずバタークリーム」 です! 高知県産のゆずに、牛乳とバターを合わせたなめらかなクリームです。 ♥ゆ ず バ タ ー ク リ ー ム♥ 新鮮な牛乳と北海道産の濃厚な無... -
☆鰹スティックまるかじり ゆず味☆野菜たっぷりパスタ編
今日ご紹介するのは、 有限会社吉永鰹節店の「勝男武士 魚まるかじり ゆず味」です! スティック状になっていて、そのまま丸かじりが出来る便利な味付生節です! ♥鰹スティックまるかじり ゆず味♥...