♥高知県あるあるその41「モネの庭」♥
♠北川村 モネの庭マルモッタン♠
世界に二つしかないモネの庭
その一つが日本の高知県北川村にあるよ
クロード・モネがこよなく愛したジヴェルニーの庭と地中海の風景を再現した場所が高知の北川村にあるの知っちょった?
うん。知っちょったで!”花の庭” ”水の庭” ”光の庭”っていって3つの庭があるで!
どれもキレイやったちや。いろんな花が咲いちゅうき、季節によって姿を変えるのが良いきー。
うんうん。でもやっぱりモネといえば「睡蓮」。睡蓮を見るなら7~8月がおススメで!

庭のあちこちにキャンパスが置いちょって、絵の世界との調和を楽しむことができるき!芸術好きなひとにはたまらんちや。
敷地内には、お土産やさんだけでなくカフェもあるよ!
ぜひ、足を運んでモネの庭を楽しんで行ってください。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
☆フォローお願いします☆ Follow @kochi_omiyage
モネの庭とは、印象派を代表するフランスの画家であるクロード・モネが、1883年以降暮らしたジヴェルニーの「モネの庭」を北川村の自然を生かして再現したもので、2000年4月19日に開園した。再現に当たっては、フランスの「モネの庭」の顧問(前管理責任者)ジルベール・ヴァエの指導を受けている。
今まで紹介した高知県あるあるの一覧です。
不定期更新ですが良かったら読んでみてください。
https://omiyage-kouchi....
本記事での感想・分析・結果はあくまで筆者個人のものであり、個人の好みなどが大いに含まれております。