♥高知県あるあるその44「お弁当屋さん」♥
♠高知の弁当やさんといえば!?♠
高知の弁当屋さんといえば、やっぱりくいしんぼ如月ぜよ!
うんうん!めっちゃ美味しいきー!CMも流れゆうもんね!!それにあちこちにあって便利!
如月といえば…チキン南蛮!!

食べたことない人は絶対食べるべきちや
うんうん。語呂合わせで毎年9月14日を「くいしの日」として特別セールもやってるよね!

他のメニューも沢山あるよ!
高知に来て初めて食べた時は美味しくて衝撃をうけたよ!で、欲張ってBIGを頼んだら凄いボリュームで、それにも衝撃をうけたよ!!
高知に来たら是非食べてみてください!
「くいしんぼ如月」の一番の特色は・・・
コンビニエンスストアと持ち帰り弁当店を融合した業態である点である。
店内に持ち帰り弁当を製造する厨房があり、24時間できたての弁当を購入することができる。これはもともと持ち帰り弁当店を営んでいた同社が、24時間営業とし、さらにコンビニエンスストアの要素も取り入れたことで成功したことによる。とくにチキンナンバンBIGなどナンバンが入った弁当が人気であり県民からは「ビッグ」と呼ばれ親しまれている。
(※2016年4月21日から営業時間が7時から24時に変更になった。)
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
☆フォローお願いします☆ Follow @kochi_omiyage
今まで紹介した高知県あるあるの一覧です。
不定期更新ですが良かったら読んでみてください。
https://omiyage-kouchi....
本記事での感想・分析・結果はあくまで筆者個人のものであり、個人の好みなどが大いに含まれております。