♥高知県あるあるその49「四国カルスト」♥
♠四国カルストが絶景すぎる!?♠
四国カルスト行ったことあるかえ?
わたしあるよ~。
市内からすこし時間がかかるけど(2時間くらいかかります)、ドライブするなら持ってこいの場所やね。デートにもいいよねWWW

うんうん。晴れた日に行くと最高ちや!!キャンプ場もあって、天狗荘と姫鶴荘の2か所でキャンプ出来るよ!
夏に行くと山の上やき涼しくて丁度いいきー。それに夜は満点の星空を間近に見ることも出来るよ!
四国カルストって愛媛県と高知県にまたがっているんだよ!

牛さんもいるよ
ぜひ、行ってみてねー
日本三大カルスト(四国カルスト、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)のひとつで、その中でも最も高い標高からは石鎚山などの周辺の山々が一望できる。
西から大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、天狗高原まで、なだらかな山肌には、夏は緑の草原、秋はススキが一面に広がり、一年を通して四季を楽しむことができる。浸食作用で地表に露出した石灰岩が点在している。乳牛の放牧地帯としても有名で、多くの牛が放牧され、カルスト特有の風景をさらに牧歌的にし、多くの人々が訪れる観光地となっており、愛媛県では1964年(昭和39年)3月21日に四国カルスト県立自然公園として指定された。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
☆フォローお願いします☆ Follow @kochi_omiyage
今まで紹介した高知県あるあるの一覧です。
不定期更新ですが良かったら読んでみてください。
https://omiyage-kouchi....
本記事での感想・分析・結果はあくまで筆者個人のものであり、個人の好みなどが大いに含まれております。